注意が必要な一般名処方/ヘパリン類似物質
ヘパリン類似物質外用薬が一般名処方されていたとき、どれを調剤したら良いですか?
A: 剤型がたくさんあります。一般名処方のときに変更可能な製剤であっても、製剤の特徴が大きく異なるものもありますので、注意が必要です。
一般名処方とは
処方せんに記載する名称は、薬価基準に収載されている品名を書くほか、一般的名称に剤形及び含量を付加して記載する(以下「一般名処方」)ことも可能です。
一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)は、厚生労働省のページで公開されています。
一般名処方の医薬品を調剤する時の注意点
薬局では、一般名処方された医薬品から、どの薬剤を調剤したら良いかを判断します。
一般名コードは、薬価基準収載医薬品コードの上9桁に続いて、「ZZZ」の3桁がつけられています。
一般名処方の場合、基本的に、この薬価基準収載医薬品コードの上9桁が共通する医薬品を調剤することが可能です。
注意が必要な一般名処方
ヘパリン類似物質外用薬
ヘパリン類似物質外用薬は、多くの剤型が開発されており、品名と一般名の対応がわかりづらいものがあるため、注意が必要です。
ヘパリン類似物質外用薬/剤型一覧
ヘパリン類似物質外用薬には、下記の種類があります。
区分 | 一般名コード | 一般名処方の標準的な記載 |
---|---|---|
外用薬 | 2649950M1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質ゲル0.3% |
外用薬 | 3339950M1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質軟膏0.3% |
外用薬 | 3339950N1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質クリーム0.3% |
外用薬 | 3339950Q1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質外用液0.3% |
外用薬 | 3339950R1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質スプレー0.3% |
ヘパリン類似物質外用薬/ゲル剤
水溶性基剤のゲル剤には、以下のような製剤があります。
区分 | 一般名コード | 一般名/品名 | |
---|---|---|---|
外用薬 | 2649950M1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質ゲル0.3% | |
2649950M1143 | ヒルドイドゲル0.3% | 準先発品 | |
2649950M1178 | ヘパリン類似物質ゲル0.3%「アメル」 | 後発品 | |
2649950M1208 | ヘパリン類似物質ゲル0.3%「日医工」 | 後発品 |
ヘパリン類似物質外用薬/乳剤性基剤
乳剤性基剤の製剤については、十分に注意が必要です。
3339950M1ZZZ 【般】ヘパリン類似物質軟膏0.3%
一般名処方マスタでは「軟膏」という名称ですが、w/o 型(油中水型)の乳剤性基剤です。
準先発品は「ソフト軟膏」という名称であり、後発品は「油性クリーム」という名称です。
剤型の名称が違うため、混乱する可能性がありますが、コードを見ると、同一の剤型であるとわかります。
区分 | 一般名コード | 一般名/品名 | |
---|---|---|---|
外用薬 | 3339950M1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質軟膏0.3% | |
3339950M1013 | ヘパリン類似物質軟膏 | 後発品 | |
3339950M1137 | ヒルドイドソフト軟膏0.3% | 準先発品 | |
3339950M1170 | ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「アメル」 | 後発品 | |
3339950M1188 | ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「日医工」 | 後発品 |
3339950M1ZZZ 【般】ヘパリン類似物質軟膏0.3%
一般名処方マスタでは「クリーム」剤で、o/w 型(水中油型)の乳剤性基剤です。
準先発品も後発品も、剤型の名称は「クリーム」です。
区分 | 一般名コード | 一般名/品名 | |
---|---|---|---|
外用薬 | 3339950N1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質クリーム0.3% | |
3339950N1019 | ヘパリン類似物質クリーム | 後発品 | |
3339950N1035 | ヒルドイドクリーム0.3% | 準先発品 | |
3339950N1051 | ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」 | 後発品 | |
3339950N1060 | ヘパリン類似物質クリーム0.3%「アメル」 | 後発品 | |
3339950N1094 | ヘパリン類似物質クリーム0.3%「日医工」 | 後発品 |
ヘパリン類似物質外用薬/外用液
準先発品も後発品も、剤型の名称は、「ローション」でありコードも同一ですが、製品の性状は大きく異なるため、注意が必要です。
準先発品は、白色でどろっとした、乳剤性ですが、後発品は、透明のサラサラの溶液性の製剤です。
区分 | 一般名コード | 一般名/品名 | |
---|---|---|---|
外用薬 | 3339950Q1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質外用液0.3% | |
3339950Q1015 | ヘパリン類似物質ローション | 後発品 | |
3339950Q1074 | ヒルドイドローション0.3% | 準先発品 | |
3339950Q1090 | ヘパリン類似物質ローション0.3%「YD」 | 後発品 | |
3339950Q1139 | ヘパリン類似物質ローション0.3%「日医工」 | 後発品 |
ヘパリン類似物質外用薬/スプレー剤
3339950M1ZZZ 【般】ヘパリン類似物質軟膏0.3%
コードは同一ですが、製剤の性状が大きく異なるため、注意が必要です。
準先発品は、ガスで細かい泡状のフォームとして噴出される製剤のみですが、後発品には、溶液を噴霧する外用するスプレーと、溶液を泡状に出す泡状スプレー剤(泡状の手洗い石鹸のよう)があります。また、1本の規格が異なることにも注意が必要です。
例えば、処方内容が「【般】ヘパリン類似物質スプレー0.3% 92g」だった場合、
調剤する医薬品は、「ヒルドイドフォーム0.3% 1本 (92g)」となります。
もし、患者様の希望や調達の都合などの理由で、後発品の外用スプレーを調剤する場合、「1本=100g」であるため、現状の規則では、疑義照会が必要になります。
区分 | 一般名コード | 一般名/品名 | |
---|---|---|---|
外用薬 | 3339950R1ZZZ | 【般】ヘパリン類似物質スプレー0.3% | |
3339950R1045 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「PP」 | 後発品 | |
3339950R1053 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「TCK」 | 後発品 | |
3339950R1061 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「サトウ」 | 後発品 | |
3339950R1070 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「日新」 | 後発品 | |
3339950R1096 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「YD」 | 後発品 | |
3339950R1100 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「ニットー」 | 後発品 | |
3339950R1118 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「ニプロ」 | 後発品 | |
3339950R1126 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「日医工」 | 後発品 | |
3339950R1134 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「テイコク」 | 後発品 | |
3339950R1142 | ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%「PP」 | 後発品 | |
3339950R1150 | ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%「ニットー」 | 後発品 | |
3339950R1169 | ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%「日本臓器」 | 後発品 | |
3339950R1177 | ヒルドイドフォーム0.3% | 準先発品 | |
3339950R1185 | ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%「日医工」 | 後発品 | |
3339950R1193 | ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「VTRS」 | 後発品 |
Rp)
【般】ヘパリン類似物質スプレー 0.3% 92g
この処方の場合、
- ヒルドイドフォーム 92g 1本を調剤します。
「ヘパリン類似物質外用泡状スプレー」を調剤する場合、「100g」と変更してもらう必要があるため、疑義照会が必要です。
(事前合意プロトコルの場合は別)