使用期限

Q. いつまで使えますか?
A. 【原則】
エピペンには使用期限があります。
使用期限が切れる前に、受診して処方してもらいましょう。この時に、未使用のエピペンは、医療機関に持参してください。
おすすめ:
未使用のエピペンは、患者さんご自身が、返却する前にタオルなどにあてて注射する練習をしてみても良いです。(絶対に自分には注射しないように)
一番安心なのは、次のエピペンを処方してもらうために医療機関に行った時に、「未使用ので練習したいので、見てもらって良いですか」と聞いて医療スタッフに練習を見てもらえると良いですね。
 
エピペンのラベルや製品の外箱に、使用期限が記載されているので、処方してもらったら、まずは期限を確認しておきましょう。
 
製薬企業が、期限をお知らせするサービスを行っています。「重要なお知らせ通知プログラム」に登録しておくと、使用期限が切れる約1ヶ月前に連絡がきます。エピペンを処方してもらったときに、忘れずに登録しておきましょう。
 
  • メール
    • 患者様とご家族のためのウェブサイト https://www.epipen から、新規登録をしましょう
  • ハガキ
    • 製品に同梱されているハガキに必要事項を記入してポストに投函しましょう。
 
あらかじめ期限を確認しておき、アレルギー疾患生活管理指導表に記録しておき、使用期限の1ヶ月前くらいに、本人に確認しても良いです。