一般名処方(R7.6.13)

一般名処方に対して、調剤する薬剤を判別する
対応している薬剤とは
  • 薬価基準収載医薬品コードの上9桁が一致する薬剤
薬価基準収載医薬品コードの左から9桁目までが完全一致する薬剤を調剤することができます。
薬効分類番号のルール
例えば、「プログラフカプセル0.5mg」の12桁の薬価基準収載医薬品コードは、
「3999014M2029」です。
  • 1〜4桁目:薬効分類番号
  • 5〜7桁目:投与経路および成分を示す番号
  • 8桁目:剤形を示すアルファベット
  • 9桁目:規格単位を区別する番号
  • 10・11桁目:同一規格内の番号(統一名収載の場合01)
  • 12桁目:チェックデジット
【注意】ただし、「例外コード品目」に記載されている医薬品は、9桁では特定できませんので、一般名処方に対して調剤できる銘柄を特定する際には、十分に確認をお願いします!
 

一般名処方マスタに掲載されている医薬品

特に注意が必要な品目:一般名処方マスタに掲載されている医薬品のうち、調剤する薬剤の判別に注意が必要な品目
  • 備考に記載がある品目
  • 例外コード:9桁では特定できない品目
 
Database