一般名処方
一般名処方と対応するか見分ける方法
=薬価基準収載医薬品コードの上9桁が一致する
薬効分類番号のルール

「例外コード品目」に記載されている医薬品は、9桁では特定できませんので、一般名処方に対して調剤できる銘柄を特定する際には、注意が必要です!
一般名処方マスタに掲載されている医薬品
例外コード:9桁では特定できない品目
各薬剤のページに例外である理由に該当する内容を記載
注意すべき一般名処方の例
間違えやすい事例について、解説しています。
一般名処方の調剤/注意点
銘柄選択
- 成分に対応する銘柄を判別する
- 薬価基準収載医薬品コードの上9桁が一致する製剤を選択する
- 効能・効果が妥当か?
- 先発・後発での違いを考慮
- 銘柄ごとに、効能・効果が異なる製剤
同成分でも複数の効能・効果が異なる先発医薬品がある薬剤の一覧
同成分で効能・効果が異なる銘柄がある薬剤の一覧2025/3/1 11:492025/3/1 11:50規格選択
- 処方量に対応する規格を選択する
- 規格ごとに効能・効果が違う製剤があることに注意 規格で効能・効果が異なる製剤2025/3/1 10:552025/3/1 10:57
- 生物学的同等性に注意