効能効果、用法用量等の違い

先発と後発の違い
先発医薬品と後発医薬品との間で、効能効果・用法用量等に違いがある医薬品の一覧
先発医薬品と後発医薬品で、効能効果・用法用量等が異なる製剤一覧2025/4/3 14:402025/4/3 21:05
 
規格・剤形による違い
同一銘柄でも、規格や剤形によって、効能効果・用法用量等に違いがある医薬品の一覧
同一銘柄内でも、規格・剤形で、効能効果・用法用量等が異なる製剤一覧2025/4/3 14:472025/4/3 21:05
 
同一成分で、複数の銘柄がある製剤
同一成分で、効能効果・用法用量が異なる、複数の銘柄がある製剤
(適応症等も異なるため注意)
同一成分で複数銘柄がある製剤一覧2025/4/3 15:072025/5/3 7:29複数銘柄がある先発品2025/5/3 7:292025/5/3 7:30
 
<改訂履歴>
改訂履歴2024/8/5 12:492025/4/3 13:12

成分名で検索する

 
DB
参考資料)
  • 同じ銘柄で、規格・剤形により効能・効果が違う医療用医薬品
    • 参照元)ClinicalCloud