まちのくすりばこ
/
Drug Information
/
RMP 提出品目一覧
/
RMP 更新情報
/
サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物
サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物
2025/10/14
9:08
2025/10/14
11:19
更新内容
RMP
RMP 資材
🗓 提出年月日の変更
旧版(014RMP)
:令和7年5月9日提出
新版(015RMP)
:令和7年9月26日提出
🧾 変更の概要と理由
新版の変更履歴に次のような追記があります。
1. 「血管浮腫」→「血管性浮腫」へ用語変更
旧版
:重要な特定されたリスクに「血管浮腫」
新版
:「血管性浮腫」に改められた。
変更理由
:電子添文(医薬品添付文書の電子版)と整合を取るため。
2. 腸管血管性浮腫の記載追加
新版
では「製造販売後に腸管血管性浮腫の発現が報告されている」と追記。
→ 血管性浮腫のリスク理由説明が拡充されました。
📚 表記修正・資材改訂
新版では以下の資材が
改訂対象
と明記されています。
医療従事者向け:
「エンレスト適正使用ガイド(慢性心不全)」
「エンレスト適正使用ガイド(高血圧症)」
患者向け:
「エンレスト錠 はじめてガイド〔成人用〕」
「エンレスト錠 粒状錠小児用 はじめてガイド〔小児用〕」
→ 電子添文表記「血管性浮腫」に合わせた資材修正が行われています 300242_2190041F1027_015RMP。
📊 内容構成や他の項目
その他の項目(安全性検討事項、特定使用成績調査、有効性調査計画、リスク最小化活動など)は
ほぼ同一
であり、以下に一致しています:
有効成分・剤形・効能効果
重要な特定されたリスク項目(低血圧、腎機能障害/腎不全、高カリウム血症、肝炎など)
重要な潜在的リスクおよび不足情報
実施中の特定使用成績調査(高血圧症・小児慢性心不全)
🧩 まとめ
項目
旧版(2025/5/9)
新版(2025/9/26)
提出日
令和7年5月9日
令和7年9月26日
用語
血管浮腫
血管
性
浮腫
追記内容
特になし
腸管血管性浮腫の記載追加
資材改訂
記載なし
医療従事者・患者向け資材を改訂
変更理由
骨成長リスク削除(前回変更)
電子添文との整合・表現統一
✅ 要約
新版(015RMP)は、
血管浮腫→血管性浮腫
への表現統一と、
腸管血管性浮腫の追加記載・関連資材改訂
を目的とした改訂版です。
安全性リスクや試験計画の基本構造には変更はありません。