院外処方箋の基本的な記載事項

院外処方箋の基本的な記載事項

処方箋発行元が記載する箇所には、
  • 保険・公費に関する事項
  • 「患者」欄
  • 保険医療機関に関する事項
  • 処方箋の交付年月日・使用期間
  • 「処方」欄
  • 「備考」欄
があります。
 

概要

 

①患者

投薬を受ける方の、氏名・生年月日・性別(該当する方に○)を記載する

②保険医療機関

保険医氏名:処方箋を発行した保険医が署名するか、又は処方医の姓名を記載(印字又はゴム印)し、押印する
保険医療機関の所在地・名称:保険医療機関指定申請の際等に、地方厚生(支)局長に届け出た所在地及び名称を記載する

③交付年月日・使用期間

交付年月日:患者に処方箋を交付した年月日を記載
使用期間:交付の日を含めて4日以内の場合は、記載する必要がない
※患者の長期の旅行等特殊の事情があると認められる場合に、4日を超える日から調剤を受ける必要がある場合は、その年月日を記載する
 

④処方欄

投薬すべき医薬品名、分量、用法及び用量を記載する
余白がある場合には、斜線等により余白である旨を表示する、または、「以下余白」と記載する
医薬品名
「一般名処方」または薬価基準に記載されている名称を記載する
一般名処方:一般的名称+剤形+含量+(2以上の規格単位がある場合は規格単位も記載)
(※約束処方による省略や記号等は不可)
分量
内服薬:1日分量
内服用滴剤・注射薬・外用薬:投与総量
屯服薬:1回分量
用法及び用量
  • 1回当たりの服用(使用)量
  • 1日当たり服用(使用)回数
  • 服用(使用)時点(毎食後、毎食前、就寝前、疼痛時、○○時間毎等)
  • 投与日数(回数)
  • 服用(使用)に際しての留意事項等 を記載する
※湿布薬:1回当たりの使用量及び1日当たりの使用回数、又は投与日数を必ず記載する

⑤銘柄変更

特定の医薬品を指定する場合、
  • 先発医薬品または後発医薬品の名称(銘柄名、後発医薬品の場合メーカー名まで)を記載し、
  • 「変更不可」に「レ」または「×」を記載し、
  • 備考欄の「保険医署名」欄に、署名、または、記名・押印
このとき、特定の後発医薬品を指定する場合には、備考欄に理由を記載する

⑥リフィル

⑦備考欄

保険薬局が調剤を行うに当たって留意すべき事項等を記載する

⑧残薬確認時の対応

特に指示がある場合、どちらかに印をつける
☑️保険医療機関へ疑義照会した上で調剤
薬局では、患者に残薬の状況を聞き取り、医療機関に疑義照会を行う
☑️保険医療機関へ情報提供
薬局では、患者に残薬の状況を聞き取り、調剤する(日数調整は行わず)
その後、医療機関に、残数などの詳細を情報提供
 
医師法施行規則第 21 条 医師は、患者に交付する処方せんに、患者の氏名、年齢、薬名、分量、用法、 用量、発行の年月日、使用期間及び病院若しくは診療所の名称及び所在地又は医師の住所を記載し、記名押印又は署名しなければならない。